HOME > 製品紹介 > 継手
2個のフェルールを用いたメカニカル継手です。ナットを締付けるだけで、バックフェルールは管の保持を行い、フロントフェルールは流体のシールを行います。接液部はすべて同じ材質で構成されますので、広い温度範囲、様々な流体を低温から高温まで確実にシールします。※ステンレス品はRoHS対応
樹脂チューブ用として開発された継手です。 部品点数は本体・ナットの2点部品で、 尚且つナット締切タイプですので、 誰が締めても『簡単・確実』に樹脂チューブを接続できます。
軟質塩化ビニールホース用として開発された継手です。インサートにさし込んだホースを、ナットを介してスリーブで押さえる構成で、他のホース継手に比べ、水漏れやホースの抜けに対しての信頼性がアップしています。
2003年度のグッドデザイン賞を受賞。パイプサイズ用のメカニカル継手で、流路抵抗を極力抑えた設計を行っています。
半導体・液晶製造装置等の高純度ガス系に使用される自動溶接機対応の継手です。成分調整された清浄ステンレス鋼から製造されクリーンルーム内で真空2重包装されています。※RoHS対応品
AWFと同様に、高純度ガス系に使用されるメタルガスケット面シール方式の継手で、真空から高圧まで漏れのない接続を行います。溶接部品は、成分調整された清浄ステンレス鋼から製造されクリーンルーム内で真空2重包装されています。※RoHS対応品
半導体用高純度ガス用として20年来使われてきたVTF(VCR)継手に替わる新商品です。従来の課題であった、配管施工でのねじれと、ねじ締付け時のパーティクルをクランプ方式にすることで解決しています。 ※RoHS対応品
空気・水・ガスなどの流体配管の接続・切離しが簡単スピーディーにできるステンレス製のワンタッチ接続継手です。ネジ接続の他、BI-LOK、EP‐Fitなどの継手を用意しています。
一般油圧用の中口径までの高圧配管用の継手です。ねじ切り、溶接、フレア加工やろう付などを必要とせず、管曲げ加工にも対応します。
工作機械市場の油圧配管系で多用されるISO規格対応のくい込み継手。締切構造により、締付作業のバラツキも解消、簡単・確実な配管施工が可能です。
一般油圧用の中高圧配管用の継手です。スケジュール管に対応しています。
一般油圧用のスイベルジョイントです。油圧ホースの対ネジリ対策に効果を発揮し、耐久性をアップします。
高圧ホースにとって、ホースアダプターは重要な役割を果たしています。流れが滑らかなNNTシリーズを含め ユーザーニーズにマッチした製品を取り揃えています。
継手を使わなくても分岐が出来るんです。 接続部からの漏れや、溶接の段取りなどの工数が解消され 流体抵抗の少ない分岐継手です。 方向決めが容易で、ストレート以外の形状も製作可能です。
金型冷却配管用として開発された多脱着、高温仕様のステンレスTube用締切継手です。ダイヤガスケットを使用し、高温ヒートサイクルの条件下、脱着回数が多い配管に最適です。 ※RoHS対応品
Copyright (C) IHARA SCIENCE CORPORATION. All rights reserved.